SSブログ
ゲーム(コンシューマ・アーケード) ブログトップ

PSVita TVを購入 [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

いきなりですが、「PSVita TV」を購入してみました。
SONYの現役携帯ゲーム機「PSVita」を据え置き仕様にし、大画面TVでプレイできるようにしたという位置づけの製品です。

何と本体サイズはDSLiteより小さい!

上の写真の左がPSVita TV本体。右は本体サイズの比較検討で置いたニンテンドーDSLiteです。
ご覧の通り、本体サイズはDSLiteより小さかったりします。
SONY曰く「PS史上最小の据え置きハード」とのことです。
(ちなみに携帯ハードを含めたPS史上最小機は謎ハード「PSP go」と思われます…)

もちろん正統の据え置きハードであるPS3やPS4と比べれば、サイズの差は歴然。
携帯機のVitaからタッチパネルディスプレイとコントローラ部分の機能を除き、ハード的なスペックはそのままなのでこれだけ本体を小型化できた訳ですね。
また本体の価格も(税抜きで)1万円を切るという低価格。
コントローラやメモリーカードなどがセットとなった「Value Pack」でも1万5千円弱なので、(PS4と比べれば)かなりお手頃価格かと思います。
(筆者はValue Packを購入)

本体とコントローラ

PSVita TV本体とコントローラ。
本体のインターフェースはほぼ背面に集中しており、左から本体スイッチ・メモリーカードスロット・USB端子・TV出力(HDMI)端子・有線LAN端子・ACアダプタ端子となっています。
(正目から見て)右側面にゲーム用カードスロットがあります。
ネットワーク接続については有線LAN(100BASE-TX)端子がありますが、もちろん無線LAN接続にも対応しています(IEEE 802.11b/g/n規格に対応)。

コントローラはValue Packの付属品で、PS3純正と同様の模様(DUALSHOCK 3)。
デザイン的には先代のPS2(DUALSHOCK 2)をほぼ踏襲していますが、無線仕様であるにも関わらずコントローラの重量はDUALSHOCK 2より軽い感じがします。
コントローラの内蔵バッテリーがリチウム電池で、アナログスティック部分で軽量化がされたという感じでしょうか?
ともありPS系のコントローラをデフォルトで利用している筆者にとって、このタイプのコントローラが利用できるのは大きなメリットかと思います。
ちなみにコントローラはDUALSHOCK 3の他にPS4純正品(DUALSHOCK 4)も使えるみたいです。

参考:PSVita TV公式HP
Wikipediaの記事

現時点ではPSVita用のソフトは持っておらず、とりあえずハードだけ購入したみた感じです。
特にプレイしたいゲームがあるではなく、オンライン(ダウンロード版)のタイトルをプレイする目的が強いかと思います。
オンラインの場合ソフトは全て専用サイト(Playstationstore)経由で購入・ダウンロードすることになりますが、旧ハードのタイトルがプレイできるゲームアーカイブス(Wiiのバーチャルコンソールに当たるもの)の他、PS3やPSPの一部のタイトルもプレイできるようです。
PSPのタイトルについてはVitaでプレイする場合ダウンロード版での提供となりソフト本体(UMD)を直接読み込むことはできませんが、UMDのソフトを所有する場合にオンライン版の同一タイトルを格安で購入できる「UMDPassport」という優遇措置があるようです。
(一部のタイトルに対応)

オンライン用のソフトについては正統な据え置きハードであるPS4の方が対応タイトルが多いようですが、さすがにそれ目的でPS4を購入するのは割高なので、比較的低価格で購入できるPSVita TVを入手した次第です。
今のところゲームアーカイブス提供のPCE版「グラディウスII」を購入してプレイしただけですが、今後色々試してみたいと思います。
コメント(1) 

「ダライアスバースト アナザークロニクル」を体験 [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

昨日は仕事が早く終わった関係で、久々にゲームセンターに行ってみました。
年初めのゲーセン訪問ということで…。

訪問先は以前にも紹介した「高田馬場ゲーセン・ミカド」さんです。

ミカドさんは初代ダライアスが稼動している数少ない店舗で、私もこれをプレイするがためによく訪れるのですが、今回は昨年12月17日から稼動を開始した新作「ダライアスバースト アナザークロニクル」(以下ダラバーAC)が目当てでした。
実のところ稼動開始日当日もプレイしたのですが、あくまで様子見だったため今回は本格的に稼動の様子を目の当たりにしてみようかと。

で、現地に向かったところ店舗1階の入口に近い場所に設置されていました。

横には外伝とGダラも…

ちなみに丁度ダラバーAC設置場所の反対側に、既存で初代ダライアスとダライアスⅡ(共にオリジナル筺体)が設置されています。

上には「DARIUS漁船」と書かれているPOPが…

汎用筺体用のダライアス外伝とGダライアスはともかく、専用筺体であるダライアスとダライアスⅡとダラバーACを一斉稼動させているゲーセンは日本国内で恐らくここだけではないでしょうか?
(他に私の知る限りでは秋葉原のHeyが挙げられますが、ダライアスⅡが独自仕様の筺体のため、純正筺体という意味ではミカドさんだけだと思います)

続きを読む


コメント(0) 

「初代ダライアス」をようやくクリア [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

昨日の話ですが…、高田馬場ゲーセン ミカドにてようやく1コインクリア達成。
2人プレイでは過去に達成した記憶がありますが、1人プレイでは今までなかったもので。
最終ゾーンがVゾーン(最終ボスはウミガメ)なので多分一番簡単なルートと思われますが、それでも手こずりました。
残機0でぎりぎりクリアでした。
とはいっても最終ボスまでノーミスでいけたのがクリアできた要因ではなかったのかと思います。
なにせコンティニュー不可・緊急回避用もボムも無いので、一度ミスったら終わり的な所があるので、もうクリアできるのなら何でもいい、って感じでしたね。

おかげで最終ボスのテーマ曲「Boss Scene #7」をたっぷり堪能できました。
専用筐体のシートに座って聴くと、文字通り「シビレる」サウンドで改めて凄いなと感じました。

それにしても苦節20ン年…実に長かったです。
もっとも別ルートでクリアという楽しみもあるので、まだ戦いは終わっていませんが(笑)。

あ、クリア時の写真を撮るのを忘れてしまいました。
まあ別ルートでクリアできる機会があれば撮影してみます。

とりあえず目標だったものが達成できたので、年末の「ダライアスバーストAC」の稼働を安心して迎えることができますね。
コメント(0) 

新生ダライアスが今冬アーケードにて復活! [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

先日ミカドさんのイベントの記事でも紹介しました「ダライアス」ですが、何と今冬にアーケード(ゲーセン)ゲームとして新作が稼働予定とのこと。
しかも大型専用筐体で、ということなので更に驚きです。
アーケード用のタイトルとしては「Gダライアス」以来13年ぶり、専用筐体としては「ダライアスⅡ」以来実に21年ぶりとなります。
(当初Cooさんのブログ「Seaside tears 2」で情報を知りました)

タイトルは「ダライアスバースト アナザークロニクル」で、昨年末にPSPで発売された「ダライアスバースト」を元としていますが、新たなボスも追加され全く別物になるとのこと。
既に公開されている公式サイトに記載されているスペックによると、プレイ人数は1~4人、シリーズとしては初めてオンライン対応となります。
(ネットワークシステム:タイトーNESYS)
画面構成は16:9のモニタを2つ繋げた32:9のサイズの鏡面表示。
勿論ボディソニック対応で、ヘッドホン端子も装備となります。

本稼働はまだ先になりますが、8月7日・8日に秋葉原の「Hey」にて先行ロケテストという形で公開されるということなので、8日(昨日の日曜)に仕事が終わった後に現地を訪れてみました。

入口に設置されていた、ロケテストの告知ポスター

店内撮影禁止のため写真を撮ることはできなかったのですが、予想通りというかギャラリーも含めて多数の方が来店されていました。
また当日はプレイするために整理券が必要で、私が来店時(18時頃)には既に整理券の配布が終了していたため残念ながらプレイはできず、様子見のみとなりました。
約30分程他の方のプレイを拝見していましたが、さすがに画面は(往年のタイトルと比較して)格段に綺麗になっていました。
専用筐体についても大人4人が並んで座れる程の大きさなので従来と比較してもかなり大きかったので、大規模な店舗でないと設置自体できないかと思います。
(かつて初代ダライアスの筐体を店舗に搬入する際に入口が狭かったため筐体を真っ二つに切断して収めたという逸話があったようですが、今回はさすがに無理でしょう…)
シリーズの目玉である巨大戦艦についても、32:9の大画面と相まってかつてない巨大さで、迫力満点でした。
(写真で見せられないのが残念ですが、参考までに「アイアンフォスル」の魚拓風手ぬぐいの写真を掲載。彼も本作のボスとして登場します)

昨年PSP版のダライアスバーストを購入した際に特典品として付属していたもの

肝心のサウンドについては店内の騒音で殆ど聞こえなかったのですが、ボディソニックの低い振動音だけは響いていました。
(同一フロア内で100台位同時に稼働しているため常に轟音に包まれているような環境なので、筐体のシートに座らないとBGMは聞こえないと思います)

続きを読む


コメント(0) 

「デススマイルズⅡX」をプレイ [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

先のシューティングゲームフェスタで試遊した「デススマイルズⅡX(エックス)」が5/27に発売されましたが、予定通り初回限定版を予約の上購入しました。
初回限定版の特典がオリジナルサントラなので、やはり予約は必須でした。

BTOOM!のハードは「DXBOX720」だそうです…

左が初回限定版のパッケージですが、右はゲーム内でキャラクターデザイン等を担当している井上淳哉氏がコミックバンチにて連載中の「BTOOM!」の3巻です。
見ての通り表紙のデザインがXBOX360のパッケージに酷似しているため、こうして並べて見ると違和感が無かったりします。
ちなみに井上氏もバンチ誌内でゲームの宣伝をしていたり(上記3巻の巻末でも思いっきり宣伝している)、ゲームを購入した方はご存知かと思いますが逆にBTOOM!のチラシが同梱されていたりと、あたかもタイアップ商品なのではないか?と勘ぐったりしています(笑)。

それはさておき…

続きを読む


コメント(0) 

「翼神 GIGAWING GENERATIONS」をプレイ [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

暫くブログの更新を怠ってしまい申し訳ない…。

今回紹介するのはPS2で発売された弾幕シューティングゲーム「翼神 GIGAWING GENERATIONS」です。

パッケージの表面と裏面

アーケード版のギガウイング・ギガウイング2の続編のようですね。
開発元は匠(TAKUMI)で、発売元はタイトーです。
(アーケード版ギガウイング・ギガウイング2は発売元がカプコン)

最初はこんな感じですが…

このゲーム、過剰なまでの弾幕をリフレクトフォース(RF)なる反撃技により跳ね返し、跳ね返した敵弾をスコア稼ぎに利用するというシステムをとっていますが、特筆すべきなのは点数のインフレが甚だしく文字通り桁違いの点数を叩き出せるという点にあります。
通常のシューティングゲームでは高得点でも数十万~数千万点、近年の作品(CAVEシューなど)でも億単位までですが、このゲームについては普通にプレイしても平気で億~兆単位の得点に達してしまいます。
攻防一体の技であるRFを駆使しつつ「勲章」得点アイテムを効率良く取得することによって京(ケイ)更には垓(ガイ)という天文学的な得点も出せるようです。

一応ボムもあり。というか今何点なの?

ネット上の記事では通常避ける対象である敵弾を跳ね返すことによって攻撃の手段とし、尚且つ得点稼ぎに転用するというシステムを採用することにより弾幕への抵抗感を軽減することを狙ったとのことですが、弾幕の量もそれ相応に過剰になっているので難易度は大して下がっていないようです…。

素で避けるのは不可能なほどの弾幕量

自分も最近弾幕シューティングをプレイする機会が多くなり多少は慣れてきた気もしますが、さすがにこれはちょっと無理っぽいかも…。
まあプレイしていてよく分からないながらも爽快感は結構あるのでこれはこれで面白いのではないでしょうか?

ボス戦。ぎりぎりまで避けつつRFで反撃、という攻略パターンになるようです

わらわら出てきた得点アイテムを回収してスコアを荒稼ぎします

幾何学的な弾幕を吐く敵も

尋常じゃないスコア。京って…

それにしてもステージ2の時点で京に達してしまうとは。
ここまで桁が増えてしまうと、どれくらいがハイスコアになるのか分からなくなってしまいますね。
一千万点で凄いと言っていた時代が懐かしいです…(苦笑)。

XBOX360版「虫姫さまふたり Ver1.5」をプレイ中 [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

暫くドラクエⅨしかプレイしていなかったのでDSばかり使っていましたが、これを購入したので久しぶりにXBOX360を稼動させることに。
CAVE謹製の人気弾幕シューティングゲーム「虫姫さまふたり Ver1.5」です。

「待ってたよ~」とだけ言っておく

購入したのはアレンジCD付の初回限定版で、ビックカメラにて予約の上発売日(11/26)に入手しました。
アレンジCDはまだ封を開けていないのですが…(おぃ)

以前からゲームセンターでちょくちょくプレイはしていたのですが難易度が高くなかなか先に進めなかったので、これでやり込むことができるようになりました。

XBOX360版のゲーム画面はこんな感じです。

まだ序盤

2面ボス

コンポジット入力でキャプチャした映像なので荒いですが、XBOX360モードの場合実際かなり高画質です。
Ver1.5の場合オリジナルの他にマニアックとウルトラというゲームモードがありますが、ウルトラは文字通り地獄な難易度で初見では恐らく瞬殺されます。

序盤でこんな感じです…

ちなみにウルトラ選択時にはこんな警告が。

玉砕上等

そんな難易度なためか、XBOX360版では新たに「アレンジ」と「ノービス」という2つのモードが追加されています。
特にノービスはシューティング初心者向けに弾幕数・速度共控えめになっているので、シューティングが苦手な方でも十分楽しめるような内容になっていると思います。
自分も難なくノーコンティニュークリアできましたし。

1面ボスでこんな感じ

ちなみにノービスモードでもマニアック・ウルトラが選択可能ですが、ノービスのウルトラは結構楽しめました。

これなら何とか…

但し面が進むと案の定弾幕の嵐になりますが…

見た目はある意味美しいです

以外に何とか進めるので面白いです。

敵を倒せば弾が消えてくれます

結局ノービスのウルトラも2プレイ目でノーコンティニュークリアを達成できました。

もう一つのアレンジモードについては画像を掲載していませんが、プレイしてみてなかなか爽快で面白いのではないかと思います。
ウルトラは相変わらず狂っていますが、敵弾をはじき返せるという仕様になっているため、ごり押しでも結構先にいけたりします。
(但しいつまでも続くわけではないのである程度使い分ける必要はありますが)

ゲーセン版の時点で非常に完成度の高いゲームなので、前作のデススマイルズ同様やり込みがいがある気がします。
このゲームについては3面が難しいので、まずここを難なく突破できるようにならないと(オリジナルモードで)ノーコンティニュークリアは難しいのではないかと思っています。
トラックバック(0) 

ドラクエⅨ ようやくクリア… [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

初クリア到達まで89時間16分…時間かかり過ぎですね。
(お供キャラのサンディからもそう言われました…)
まあ早解きを目指していた訳ではなく、クエスト・宝の地図ダンジョン・錬金素材の収集など寄り道ばかりしていたせいですけど。
もっとも今シリーズでは本ストーリーのクリアはあくまで通過点で、やり込みプレイするにはこれからが本番のようです。
会社の同僚の方々はあらかたやり込んで他のタイトルに乗り換えていますが、自分はまだまだこれからです…。

ちなみにクリア時のパーティ構成は、
主人公:バトルマスター LV42
仲間:武闘家 LV45 パラディン LV36 賢者 LV32

といったところです。

あと先日、ヨドバシAkibaのすれ違い通信スポット(通称ルイーダの酒場)を覗いてみました。

平日の16:30頃でこの人数

皆さんDSを持って黙々とプレイしている訳で、知らない人が見るとかなり異様な光景ですね…。
これもⅢが発売された時にソフトを求めて行列ができた時と同じく、後に社会現象として語り継がれることになるのでしょうか?

ちなみに自分は当日DSを持参しておらず様子見で訪れたため、プレイは未経験でした。
すれ違い通信を数多くこなすとレアな宝の地図(=アイテム)を入手できるということでやり込みプレーヤーにとっては必須なようですが、自分はちょっと…という感じですね。
というか今の時点でもこなすべきイベントが満載なので、それだけで精いっぱいなのです。

新型PS3 発売開始 [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

本日(9/3)は新型PS3の発売日なので、早速仕事帰りに販売店を視察してきました。
場所はビックカメラ新宿西口店です。

左のテカっているのが従来モデル、右が新モデルです

従来モデルはさすがに巨大ですが、目に見えてコンパクトになりましたね。
特に厚みが劇的に薄くなりました。
本体の材質が艶消しになったのも見た目的にもグッドですね。

以前にも書きましたがPS3でプレイしたいタイトルが無い(当然ソフトも持っていない)ため今回は勿論購入はせずに拝見するだけでした。
ただ店内でも購入されている方はちらほら見かけたので、やはり注目度はそれなりに高いようです。

ちなみに職場の方からも質問されましたが、従来・新モデル共々録画機能は搭載されていないので悪しからず。
(ゲーム機で録画機能を持っているのは私が知る限りではPSXぐらいですか…)

あと新型PS3に対抗してなのか、ライバル機種であるXbox360も値下げされる予定です。
最上位の「エリート」が39.800円から29.800円、ノーマルのXbox360は29.800円からオープン価格、下位の「アーケード」は19.800円から変更なしの据え置きになるようです。
エリートはHDD容量が120GBなので、(本体自体の性能を考慮しなければ)スペック的に互角になるといったところですか。
9/10からなので店頭ではまだ改定は入っていませんでしたが…。


新型PS3 9/3発売 [ゲーム(コンシューマ・アーケード)]

ITmediaの記事より。

現行モデルに比べて大幅な小型を実現した新機種が出るようです。
HDD容量が120GBに増え、価格も29.980円と約1万円の値下げになると。
これで価格面でもXBOX360(標準モデル)と同格になるわけで、かなり値ごろ感はあると思います。
デザインもかなりスタイリッシュになったようで、購買意欲もアップするのではないでしょうか?

ただ自分としてはPS3で特に欲しいタイトルが無いため、引き続き購入予定は無しとします。
(Wiiはもしかしたらそのうち購入するかもしれませんが…)

ちなみに確か初代のPS3って(上位モデルで)69.800円くらいしませんでしたっけ?
それを考えると既存ハードと比べ物にならないほどの下落ぶりですね(笑)。
ゲーム(コンシューマ・アーケード) ブログトップ