SSブログ

年初めの乗り鉄2023~富士回遊 [鉄道・鉄道旅行]

ということで例年通り年初めの乗り鉄旅行に行ってきました。
今回も日帰りですが、関東圏から少し足を延ばして大月・富士吉田・河口湖方面を対象エリアとしました。
なのでサブタイトルを東京方面から河口湖まで直通する新設の特急「富士回遊」から引用しましたが、今回も例年通り普通列車のみの乗車なので特急には乗車していません。

※ちなみに新年の挨拶については一応喪中に当たるため、割愛させていただきます。

それはさておき…

立川までは南武線

(中央線に接続する)立川までは南武線に乗車。

早朝の多摩川

南武線乗車中に撮影した、早朝の多摩川。
(南多摩~府中本町間)

隣の線路には貨物列車が待機中

立川駅で中央線の電車待ち合わせ中ですが、隣の線路には貨物列車が待機中でした。
先頭の機関車はEH200形(愛称ブルーサンダー)。

高尾行きの中央線電車が到着

程なく高尾行きの中央線電車が到着。

本日も富士山の眺めはばっちりの模様

立川~日野間で多摩川を渡るところですが、本日も富士山の眺めはばっちりの模様。

途中豊田駅で下車

乗車中の電車で高尾まで乗って大月方面の電車に乗り換えても良かったのですが、車内アナウンスで次の大月行き電車が豊田始発とのことなので、途中豊田駅で下車します。

中央線の車庫がある駅

豊田駅は中央線の車庫がある駅ということで、豊田始発の列車も時折あります。

ホームの隣から大月行きの電車が出る模様

降りたホームの隣から大月行きの電車が出る模様。
(先のアナウンスだと高尾乗り換えの場合は乗り換えるホームが変わるらしい)

大月行きの電車が到着

少し待って大月行きの電車が到着。
車両は近郊型の211系(長野車)。

左手に車庫が見える

豊田駅を出発、左手に車庫が見えます。

正面にちらりと富士山が見える

正面にちらりと富士山が見えました。

八王子駅に到着するところ

八王子駅に到着するところ。
左側に横浜線の車両が見えます。

高尾駅に到着するところ

高尾駅に到着するところ。
大抵の列車(中央快速線)は高尾が終点ですが、乗車中の列車は大月行きなのでこのまま先に進みます。

車内から見た高尾山

高尾から先はトンネル区間が続くためか運転席側の窓を閉められたためかぶりつきは不可。
以降は側面からの撮影となります。

こちらは車内から見た高尾山。

八王子ジャンクション付近

八王子ジャンクション、ないしは高尾山登山の記事でも紹介した湯の花トンネル付近。
写真左手に辛うじて上り線のトンネルが見えます。

下り線の湯の花トンネル

参考までに、昨年10月の高尾山登山時に撮影した下り線の湯の花トンネル。

かなり広いエリアの路線案内図

トンネル通過中に撮影したものですが、かなり広いエリアの路線案内図。
長野車両センター所属の車両なので主に長野県内のJR線が中心ですが山梨・新潟の路線も含まれ、更に(JR東海の管轄となる)飯田線や中央西線、第三セクター線のしなの鉄道・えちごトキめき鉄道線も掲載されています。
現在走行中の区間はちょうど案内図の右下あたり(中央東線)。

何故かクハの部分だけ明朝体…

ついでに形式表記も撮影してみましたが、何故か「クハ」の部分だけ明朝体でした…。

ダイナミックな光景

トンネルを抜けると中央自動車道の高架橋が見えましたが、なかなかダイナミックな光景です。

相模湖駅

藤野駅

高尾の1つ先の相模湖駅ともう1つ先の藤野駅は神奈川県内にある駅。
(次の上野原駅から山梨県に突入)

四方津駅に到着

上野原駅を飛ばしましたがその次の四方津(しおつ)駅に到着。

特急列車通過待ちのため少々停車

当駅で特急列車通過待ちのため少々停車するということで、ホームに降りてみました。

長い斜向エレベーターが目に入る

四方津駅といえば、駅前から高台へと延びる長い斜行エレベーターが目に入ります。
四方津駅と高台の先にあるニュータウン「コモアしおつ」を結ぶ日本最長の斜行エレベーター(210m)で、斜行エレベーター(2基)の他にエスカレーターもある模様。

左側の線路を特急列車が通過

左側の線路を特急列車が通過。
頻繁に特急列車が運行されている「特急街道」たる中央本線ならではの光景ですね。
この区間(高尾~大月)は特急列車か日没後乗車でしか乗車する機会がなかったので、こうしてこまめに沿線を撮影できたのは貴重でした。

今度は川側を撮影

特急通過後程なくして四方津を出発。
今度は谷(川)側を撮影してみました。

またまたダイナミックな光景

鳥沢~猿橋間にある鉄橋上から撮影しましたが、またまたダイナミックな光景。
朝方なのでどうしても逆光になってしまうのが難点ですが…。

大月の一つ手前の猿橋駅

猿橋駅で下車

大月の一つ手前の猿橋駅に到着。
ここで下車します。

日本三奇橋の一つ猿橋の最寄り駅

駅名の通り日本三奇橋の一つ「猿橋」の最寄り駅。

駅舎も何となく猿橋をイメージしている感じ?

猿橋駅の駅舎も何となく猿橋をイメージしている感じ?

ということでここから当日最初の観光地となる猿橋に行ってみます。

続きを読む:猿橋・富士吉田・河口湖方面へ