SSブログ
PC(ハード) ブログトップ

新しいキーボードを購入 [PC(ハード)]

久しぶりにPCの話題になりますが、この度メインPCのキーボードを新調してみました。
キーボードの買い替えは何年かぶり(へたすると10年位)ですが、最近既存キーボードの入力に不満があったものなので…。

今回購入した製品はこちら。

Majestouch 2(赤軸)

FILCO(ダイヤテック)の「Majestouch 2」というシリーズの製品で、型番は「FKBN108MRL/JB2」。

純粋にキーの打鍵感が良い製品をということで、最初検討していたのが東プレの「REALFORCE」で、打鍵感は申し分なかったのですがとても高額(2万円弱する)なこととUSB接続のみということもあり、多少安価なFILCOの製品を選びました。
安いといっても実売価格が12.800円だったため、キーボードとしては高額な部類だと思います。

この「Majestouch 2」は使用環境・打鍵感の好みにより16タイプから選べるという、ラインアップがかなり豊富なシリーズです。
キー配列は「108かなあり」のタイプで決めていましたが、、肝心のキースイッチのタイプの選択は正直どれにするかかなり迷いました。
キースイッチのタイプは黒軸・赤軸・茶軸・青軸の4タイプがありますが、吟味した結果「赤軸」のタイプに決めました。
赤軸はHPの解説によると基本タイプの黒軸をベースとしてバネ圧を軽くしてスムーズなキー入力を可能とした、とありますが、実際入力を試したところ自分にとっては少し軽すぎな感じを受けました。
店頭での試打(?)では黒軸が重過ぎる感じがりたので赤軸にしたのですが、この辺りは実際に文字入力をしないと分からないので、非常に微妙なところですね…。
とはいえ従来のキーボードとは一味違うキータッチの良さとシンプルなデザイン・材質の高級感さは感じられるので、ひとまずは満足しています。
あとは赤軸の軽快なキータッチ感にいかに慣れるか、ですね。
(といっても当ブログの記事を書く以外、キーボード入力をする機会はあまり無いのですが…)
コメント(0) 

新しいディスプレイを購入 [PC(ハード)]

これまで利用していた19型ワイドのディスプレイでは手狭になってきたため、この度23型ワイドのディスプレイを購入してみました。
機種は三菱の「RDT233WLM-S」。
旧機種と同様、グレアパネル(光沢画面)のモデルです。

左が旧機種

旧機種(RDT193WM-S)と並べてみましたが、同じ三菱製で同カテゴリのモデルなので、そのままサイズが大きくなったという感じですね。

価格は22.000円程度で23型ワイドのディスプレイとしてはやや高めですが、それでも以前の売れ筋価格帯と比較するとかなり安いと思います。
尤も今回もメーカーは三菱と決めていた所があったので、メーカー指名買いではあったのですが。

同じ三菱製では3万円代であった23型ワイドの上位機種(RDT232WM-Zなど)の購入も検討しましたが、RDT233WLM-Sの特徴の1つである「省エネ」機能に惹かれて今回こちらを購入しました。
ちなみに最上位モデルである「VISEO」は高価過ぎるため却下…。

カタログのスペックでは消費電力が標準35Wとのことですが、旧機種(RDT193WM-S)が41Wなのでサイズが大きくなったにも関わらず消費電力が下がっているのが素晴らしいです。
更に独自のECO設定「ECO Professional」により、より消費電力を削減も可能です。
私は割りと暗めの設定にしていますので、ECO設定「中」が丁度いい感じですね。

また全機種と比較して、ディスプレイ本体の重量がほぼ変わらないのも素晴らしいですね。
(RDT233WLM-S:約4.3kg・RDT193WM-S:約4.2kg いずれもスタンド含む)
本体を持った感じではかなり軽く感じます。
これもLEDバックライトを採用のたまものなのでしょうか?

今回入力インターフェイスとして「HDMIポート」が追加されましたが、接続する機器が無いため現状未使用です。
(全く無くも無いのですが、適切に映像が出力されないなど問題あり)
内臓スピーカーの音質は(前機種と同様)さほど良くは無いのですが、高音質で楽しみたい時はオーディオコンポから音声出力するので問題ないです。
デザイン的には前機種をそのまま大きくした感じなので、全く違和感ないです。
23型の場合高さ的に設置スペースに収まらないか危惧していましたが、幸い高さ調節の機能があったためこれも全く問題ありませんでした。
(カタログ記載の高さについては最大時のものでした)

結論から言うと、今回の買い物についてはかなり満足しています。
一応ショップ側の相性保証(液晶のドット抜け交換保証)もつけましたが、幸いドット抜けも無さそうですし。
現状PCでも利用がメインですが、時間に余裕ができたらゲーム機での動作も試してみたいと思います。
(尤も縦シューをプレイすることが多いので、横画面ワイドのタイトルをプレイする機会があまりないのが泣き所なのですが…)
コメント(2) 

旧Macを入手 [PC(ハード)]

少し前になりますが、初期のPowerMacG4を手に入れました。
初期型の通称「グラファイト」と呼ばれる機種です。

掃除した後の写真。映り込みが激しくてすみません…

自宅に以前からMacはあるものの、OSが8.6という今となっては化石級なものを利用しているのでいい加減少しは進化したいと思っていたところでしたが、秋葉の中古ショップでOS9のCDを奇遇にも入手。
但しG4用だったので、ハード◯フで程度の良いG4本体を見繕って、CPUが400Mhzのもので3千円程度で入手しました。
メモリが640MBでDVD・ZIPドライブが付いているので比較的良いのではないかと思います。
但しHDDは抜かれていた状態だったので、余っていた40GBのドライブを付けて、早速OSをインストール。
さすがにOS9の場合インストールは30分もかからずに終わりました。
一応OS9の最新バージョン(9.2.2)までアップデートを行い、初期のセットアップは無事完了。

動作確認を終えた後、本体が結構汚れていた(特に前面にコーヒーをこぼしたような跡が目立っていた)ため、内部を開けてパネルを外すなどしてかなり念入りに掃除を行いました。

内部の掃除を行った際にケースファンを交換しています。

上の写真が内部マザーボードをオーブンにした状態ですが、側面のつまみを引っ張るだけで内部にアクセスできる造りは今でも斬新ですね。
(一つ前の青白G3で採用された筐体ですが、当時自作用のケースでも同様のデザインを採用したものも見かけました)
ちなみに以前の機種(青白G3)と比べて内部ファンの音が結構気になったためケースファンを交換してみましたが、騒音の発生源がグラフィックボードのファンだったため、効果はあまりありませんでした。
上の写真でも確認できる通りMacの場合CPUファンを意地でも搭載しないようですが、他のファンから騒音が出るようでは本末転倒な気がするのは私だけでしょうか?

続きを読む


コメント(1) 
PC(ハード) ブログトップ