SSブログ

年初めの乗り鉄に代えて~首都圏のプチ乗り鉄集(後編) [鉄道・鉄道旅行]

後編は京急線からスタートし、横浜市営地下鉄・多摩モノレールなどを取り上げます。

・京急線

最近は大師線以外なかなか乗る機会がないので、強引に横浜~品川間で乗り鉄をしてみました。
※電車でD絡みの話題を多分に含んでいます

この車両に乗るのは久々

ということで横浜から、快特(快速特急)に乗車。
車両は京急のフラッグシップ車である2100形。
この車両に乗るのは久々です。

電車でDでは2作目(Burning Stage)から登場。
京急線でのバトルは3作目(Climax Stage)に収録されています。

とにかく速い!

横浜~品川間は線形が良く直線区間も多いので、とにかく速い!
運転席の速度計をちらっと見たら120km/h出ていました。
上の写真は神奈川新町駅を通過するところ。

ちなみに2100形には運転室前に座席(かぶりつき席?)がありますが、先客がいたのでその後ろからのかぶりつき撮影です。

鶴見川を通過

鶴見川(1つ目の鉄橋)を通過するところ。
2100形といえばドレミファインバーターが有名でしたが近年の機器更新により独特な諧調音は聞こえなくなったものの、結構豪快なモーター音でした。

多摩川を通過

京急川崎駅を出発して程なく多摩川(2つ目の鉄橋)に入るところ。
久々の京急快特ドライブに酔いしれた、というか実は乗り物酔いを起こしそうになりました。
(以前特急やくもで味わった、ゆっくりめでじわっとくるやばい揺れです)
そういえば昔京急の電車は酔いやすいという記憶があったような…。

京急蒲田で普通列車に乗り換え

気分転換という訳ではないですが、京急蒲田で普通列車に乗り換え。
退避用ホームに所在なさげに止まっている車両を撮影しましたが、乗車したのはこの車両ではないです。

近年高架化された区間を走行中

近年高架化された区間を走行中。
電車でD(Climax Stage)収録時はこの区間は高架化される前(工事中)だったので、走行風景はかなり変わります。

平和島

快特通過待ちのため少々停車

平和島で快特通過待ちのため少々停車。

鮫洲駅に入るところ

鮫洲(さめず)駅に入るところ。
ここで再度快特の通過待ち。

電車でDの京急線バトルでは難所といえる地点。

鮫洲駅ホームの先端部分

鮫洲駅ホームの先端部分。
ホーム先端のすぐ先がポイントで合流する構造のため、駅手前のカーブから複線ドリフトのまま突っ込むとほぼ確実に脱線→走行不能(ゲームオーバー)になります。
※注:ゲーム攻略上の話です

すぐ横を快特列車が通過

そしてすぐ横を快特列車が通過。
成田空港行きのアクセス列車のようです。

今度は快特列車と行き違い

今度は快特列車と行き違い。
奥に北品川駅と思われる地上駅が写っているので、その手前の新馬場(しんばんば)駅での撮影の模様。

京急線バトルでの最終コーナーに入るところ

北品川駅を発車。
京急線バトルでの最終コーナーに入るところ。

最後の鉄橋

その先はJR線をオーバーパスする最後の鉄橋。
京急線バトルでヤマ場のイベントが発生する箇所。

先程最終コーナーと書きましたが、ゲーム中では「シケイン」という扱い。
車のレースだとS字カーブ相当ですが、電車バトルではシケインになるのか…。

奇しくも対向列車が(バトルでの相手車両の)2100形。
ちなみにシケインとはクランク状になっている急カーブのことをいい、車のレースだと鈴鹿サーキットの最終コーナーが有名か。

品川駅に到着

そして品川駅に到着。
京急線バトルのゴール地点ですが、ゲーム内の出発地点が京急久里浜駅なのでそれを考えるとかなり長丁場な路線(コース)ですね。

金沢文庫付近で撮影

その他沿線から撮影した写真を3点ほど。
こちらは金沢文庫付近で撮影。

大森海岸付近で撮影

大森海岸駅付近で撮影。
左は国道15号線。
(別名第一京浜、箱根駅伝のコースにもなっています)

京急長沢付近で撮影

京急長沢付近で撮影。
京急久里浜から先の末端区間で、基本的に単線。
(上の写真のように一部複線区間もあり)

続きを読む:横浜市営地下鉄・多摩モノレール等