SSブログ

年初めの乗り鉄に代えて~首都圏のプチ乗り鉄集(前編) [鉄道・鉄道旅行]

例年ですと18きっぷ利用期間を活用して遠方ないしは関東の近郊区間での乗り鉄を楽しむところですが、さすがに今年の年始の活動は自粛します。
(時期をずらして近場に行く予定)
代わりに首都圏のプチ乗り鉄集ということで昨年末から年始の期間に(主に)移動目的で鉄道を利用した際に撮った写真を各路線の近況を解説しつつ公開してみます(一部かなり前の写真も含む)。

・相鉄線

20000系が増殖中

まずは日々の通勤で利用している相鉄線ですが、最近の傾向としては東急線直通運転向けの新車となる20000系が増殖中。

第6編成まで増えた

昨年のこの時期にはまだ1編成しかなく乗車できる確率は稀でしたが、昨夏頃から第2編成以降続々と運用が始まり、現時点では12000系と同じく第6編成まで増えて乗車できる確率が格段に増えました。
代わりに12000系に乗車する機会が若干減った気がします。
(横浜行きの運用が減ってJR線直通の運用に集中されるようになったのかもしれませんが…)

遂に新7000系も引退

新車の増備の影響か、従来の「相鉄顔」の面影を辛うじて残す新7000系が引退となりました。

現状最古参となる8000系

ということで現状最古参となるのはこちらの8000系。
最古参といっても平成に入ってから登場した車両なので、他の私鉄と比べると平均的な車齢はかなり新しく(若く)なりました。

次いで古参の9000系(リニューアル車)

こちらは次いで古参の9000系。
9000系は上の写真のリニューアル車が大半で従来色の編成は逆にレアなのかも。

10000系のリニューアル車も登場

そして9000系・8000系に続いて10000系のリニューアル車も登場。
ただ10000系については個人的には新色(ヨコハマネイビーブルー)はあまり似合っていないかも…。
リニューアル後の変更点としては車内のシートは他のリニューアル車と同様ライトグレー系のシートに模様替えされ、外見上の変化として全面の前灯・尾灯の位置が上部(行先表示器の左右)に変更されたことです。

快速大和行きは今までなかった

列車運用上の変化点としては、急行や快速の大和行きができたことか。
(今までは大和行きは各停のみだったので)
この写真はとある朝の瀬谷駅にて撮影したものですが、瀬谷駅の1番線ホーム(下り通過待ち用)に電車が止まるのも初めてみました。

下り・上りとも特急通過待ちで停車中

下り・上りとも特急通過待ちで停車中という更に珍しい構図も。
ちなみに4番線(上り通過待ち用)に停車することはJR直通に伴うダイヤ改正後は大幅に増えました。

遜色特急が通過していった

そしてその横を遜色特急(JR車の特急海老名行き)が通過していきました…。

続きを読む:小田急線と東急線