SSブログ

年初めの乗り鉄2018~中国地方のローカル線巡り(4日目) [鉄道・鉄道旅行]

4日目(最終日)は岡山から津山線にて津山まで行き、津山で観光(津山まなびの鉄道館と津山城址)の後に姫新線にて姫路まで乗車。
ローカル線乗り鉄は姫路まででその後は帰路。
京都までは在来線で移動(少し寄り道あり)、最後は新幹線で戻るという行程です。

ということでまずは岡山駅からスタート。

朝の岡山駅

日曜日の朝なので、人影はまばらです。

回送中の表示が面白い

拡大

回送中のバスの案内表示が面白かったので撮影。
「すみません回送中です」という思いやりの心がある表現が関西ならでは、なのでしょうか?
ちなみに前日の浜田駅前にいたバスでも同様でした。

特急しおかぜ号

特急南風号

岡山は四国方面の列車も多く発着するので、ここでその車両を紹介。
写真上が松山行きの特急しおかぜ号、写真下が高知・宿毛行きの特急南風号。
しおかぜは電車・南風は気動車ですがいずれも振り子式の車両です。
ただ制御装置付きの振り子なので、乗り物酔いは解消されている模様。

※しおかぜは3日目夜に撮影、南風は1日目に撮影

快速マリンライナー

こちらは岡山と高松を結ぶ快速マリンライナー。
先頭車両が2階建てのグリーン&指定席車という豪華仕様。

グリーン指定席は18きっぷ利用不可!

関西の普通・快速列車でグリーン車を設けていること自体レアなケースなのですが、更にレアなのがこの列車の場合「グリーン指定席」であること。
当日も18きっぷを利用していますが、普通・快速列車であってもグリーン指定席は18きっぷで利用できないという制限があったりします。
(首都圏の普通・快速列車に連結されているグリーン車は自由席なので、18きっぷで利用可能です)
ちなみに1階席は普通車指定席なので、こちらも18きっぷ利用可能。

非常にややこしいですが、気になったので紹介させていただきました。

JR四国は数字4桁の形式表示を取っている

1号車の側面。
特徴的なのが「5102」という車両表記で、実はJR四国の場合「クハ」「モハ」などの国鉄方式ではなく、数字4桁のみの私鉄(民鉄)風の形式表示を取っています。
なのでこの車両の場合、形式は「5000系」ということになります。

後ろはJR西日本車

2号車以降は普通の近郊型車両。
JR西日本の223系ですが、前より4両はJR四国所有の車両ということで形式が5000系になっています。
(上の写真で水色のJRの文字が付いているのがJR四国車、白のJR文字がJR西日本車)

乗車する車両はこちら

話がかなり脱線してしまいましたが、岡山から最初に乗車する車両はこちら。
2日目にも乗車した首都圏色(タラコ色とも言う)の気動車、キハ40型です。

以前の岡山地域カラー

岡山地区の気動車は以前はこのような地域カラーでした。
この塗色もシックな感じで良かったのですが…。
(2010年11月 吉備線総社駅にて撮影)

それはともかく、岡山駅を出発。

のどかな田園地帯

最初はのどかな田園地帯を走行。
天気も快晴で気分良いです。

川を高速道路が横切る

川を高速道路が横切る、ちょっとダイナミックな光景。
高速は山陽自動車道でしょうか?

絵になる光景

この辺りは川沿いを走行しますが、川共々緩やかなカーブを描くという絵になる光景ですね。
ちなみに川の名前は旭川。

謎の構造物が点在

何かの集落に見えますが、藤棚と思われる四角形の謎の構造物が点在しています。

金川=かながわ

金川(かながわ)駅に到着。
ローマ字でも「Kanagawa」と表記されると、どうしても地元の「神奈川」を思い出してしまう。

京急線神奈川駅

京急線の神奈川駅。
(後日撮影したもの)

対向列車待ち合わせのためしばし停車

当駅(金川)でで対向列車待ち合わせのためしばし停車。

岡山の内陸地に入る

勾配はひと段落して岡山の内陸地に入ります。

福渡

福渡=ふくわたり、ご利益ありそうな駅名です。

神目=こうめ

神目とか書いて「こうめ」と読みます。
平仮名でこうめと書かれるとどうしても「小梅」を連想してしまいます…。

駅標の横にいる亀が愛らしい

亀甲=かめのこう。
駅名に由来してか、駅標の横にいる亀(の置物)が愛らしいです。
ちなみに駅舎の屋根も亀の甲羅の形らしい。
(実物を見れませんでしたが)

津山駅に到着

そんな感じで岡山から1時間半ちょっと、終点の津山駅に到着。
反対側ホームに停車中の車両は姫新線の気動車。

車庫の奥にまなびの鉄道館がある

駅構内は車両基地(車庫)になっていますが、車庫の奥にこの後見学する「津山まなびの鉄道館」があります。

駅前は新しくなった

前回(約7年前)と比べて、駅前の広場も新しくなりました。
駅舎が隠れてしまったのは残念ですが…。

駅前にはC11型が展示

駅前には蒸気機関車のC11型が展示されています。
(これも以前はなかった)

B'zの稲葉さんは津山市出身

B'zの稲葉さんは津山市出身ということで、駅前にもポスターが展示されていました。
ちなみに稲葉さんのご実家の最寄り駅は隣の東津山だそう。

この後は津山まなびの鉄道館へ。

続きを読む:まなびの鉄道館


コメント(0)